たまには”Bトレ動力ユニット”を使って...(その2) [鉄道模型]
さてさてさて...ザクザクザクって言った割には1→2→3...って左から
作り直し、作り直しでやっと一番右で決定!

ついでに車内の椅子とか運転席とか

ラジエーターへの給水管も追加。

自転車もハンドル、前輪稼働!
...この後、スタンドを立てて自立するようにします。

台車周りはこんな感じに

なんとか形に〜

ふむふむ、製品化決定稿にします!

動画...ちょっとだけですけどね!
***この後、流線型のキハ7があるなら、片目にひさしのあるキハ6は?って
西大寺蟻地獄の巻が始まるかどうかは、それはまた明日の心だ〜!
作り直し、作り直しでやっと一番右で決定!

ついでに車内の椅子とか運転席とか

ラジエーターへの給水管も追加。

自転車もハンドル、前輪稼働!
...この後、スタンドを立てて自立するようにします。

台車周りはこんな感じに

なんとか形に〜

ふむふむ、製品化決定稿にします!

動画...ちょっとだけですけどね!
ダウンロードは🎥こちら
***この後、流線型のキハ7があるなら、片目にひさしのあるキハ6は?って
西大寺蟻地獄の巻が始まるかどうかは、それはまた明日の心だ〜!

コメント 0