"CIRCUS(サーカス)"…”さあかす”を作ってみよう!(その26) [イラスト 鳥]
サーカスの出演者を増やします。
以前から登場の多かったハシビロコウ君ですが(http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/search/?keyword=ハシビロ )
悲しいかな、結構、カラス?とか、聞かれることが多かったんでちょっと手を入れてから、サーカスの団員になってもらおうという、算段でございますが…
じゃじゃ〜ん!
眉間かなあ?シワ付けてみようっと!

う〜ん!

ムムッ?(右が修正前ね)

右から、すこお〜しずつ、修正しています。

ずら〜!

くちばしも?
コレが最初。
”下くちばし(?)”が薄すぎ?

少し、深くします…

う〜ん、どう?…

「…」が、多い?

う〜ん…

いいちっゃ、いいか?

…わかった!わかった!!やり直しますよ〜
”下くちばし”だけじゃなくて、”上くちばし”も含めて…あ”〜〜〜〜〜っ!!
てな訳で、上下を作り直し!

さあ、どうだっ!

どりゃ〜!

ぜえぜえ!

一番左の”2011作成バージョン”から、少し、良くなったかなあ???

まあ、これで立派な”団員”で頑張ってもらうことにしましょう!!
疲れた〜〜〜〜〜!
(*各々クリックで拡大します)
以前から登場の多かったハシビロコウ君ですが(http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/search/?keyword=ハシビロ )
悲しいかな、結構、カラス?とか、聞かれることが多かったんでちょっと手を入れてから、サーカスの団員になってもらおうという、算段でございますが…
じゃじゃ〜ん!
眉間かなあ?シワ付けてみようっと!

う〜ん!

ムムッ?(右が修正前ね)

右から、すこお〜しずつ、修正しています。

ずら〜!

くちばしも?
コレが最初。
”下くちばし(?)”が薄すぎ?

少し、深くします…

う〜ん、どう?…

「…」が、多い?

う〜ん…

いいちっゃ、いいか?

…わかった!わかった!!やり直しますよ〜
”下くちばし”だけじゃなくて、”上くちばし”も含めて…あ”〜〜〜〜〜っ!!
てな訳で、上下を作り直し!

さあ、どうだっ!

どりゃ〜!

ぜえぜえ!

一番左の”2011作成バージョン”から、少し、良くなったかなあ???

まあ、これで立派な”団員”で頑張ってもらうことにしましょう!!
疲れた〜〜〜〜〜!
(*各々クリックで拡大します)
まめうさぎと象の行列2013-その14 [イラスト 鳥]
ポチポチと輿のイスとかを作って行きます。

昔に作ったものを使い回し有りで、若冲先生の絵にあった鸚鵡用の止まり木(http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/2011-04-26)とかアオメキバタン(http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/2011-06-19)とかを組み合わせて行列の仲間をリニューアルしました。
「ぎゃーす、ぎゃーす!ひっくり返る〜〜!!」なんて、うるさい鸚鵡ですね・・・って感じですかね?

昔に作ったものを使い回し有りで、若冲先生の絵にあった鸚鵡用の止まり木(http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/2011-04-26)とかアオメキバタン(http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/2011-06-19)とかを組み合わせて行列の仲間をリニューアルしました。
「ぎゃーす、ぎゃーす!ひっくり返る〜〜!!」なんて、うるさい鸚鵡ですね・・・って感じですかね?

アオメキバタン2 [イラスト 鳥]
アオメキバタン1 [イラスト 鳥]

床屋の隣がレストラン→レストランの食品サンプル→カレー→インド象→アオメキバタン??・・・と、来ましたが何でキバタン?
えーとですね、数年前にゾウの王様が鸚鵡にエサを与えるシーンを作りたかったんですが、ゾウがいまいちまとまらなかったんでお蔵入りしていたテーマをふっと思い出して、再トライすることにしました。
・・・と云う訳で、しばらく、ゾウの王様を作成するという、ファンタジー路線(ホンマかいな?)となります。
頭部やボデーは、昨晩放映されたターミネーター2で、有名になった「メタボール」という日本の技術を多用しています。
メタボールは、球体を近づけておいて融合させる・・・水銀の玉と玉がやんわりとくっついて行く・・・みたいな感じのモデリングです。でも、もう20年経ってるんですね!!
