"CIRCUS(サーカス)"…”さあかす”を作ってみよう!(その64)キャブオーバートラック1 [イラスト 乗り物]
"CIRCUS(サーカス)"…”さあかす”を作ってみよう!(その63)キャブオーバートラック1 [イラスト 乗り物]
いやはや!7月になっちゃいましたね!!
先週は「Strata Case Study 2016」に参加させていただき、第一線の方々のご活躍を見せていただいて、とても勉強になりました!
帰りは有名なこの建物!都会の真ん中によく...

...で7月といえば今年もコレ!ですね!!
早速行ってまいりましたが今年は台湾の方の入賞が多かったようですね!

そのあとは...一体梅雨はどこ行っちゃったんでしょうね?
10数年ぶりの小田急・向ケ丘遊園駅北口に出没!
ん!何?

何と和菓子屋さんのでっかい「栗」でした!
今まで気がつきませんでしたが、再開発されたんで見えるようになったんでしょうね。
名物のバスの回転場とか、とっととなくなってました!

サーカスは、ど〜なっちゃんたんでしょうね?
やってます、やってます!
資材運搬トラックを増やそうと、模索してやっと、キャブオーバータイプを選定。

何とかここまで出来てます、出来てます...
先週は「Strata Case Study 2016」に参加させていただき、第一線の方々のご活躍を見せていただいて、とても勉強になりました!
帰りは有名なこの建物!都会の真ん中によく...
...で7月といえば今年もコレ!ですね!!
早速行ってまいりましたが今年は台湾の方の入賞が多かったようですね!
そのあとは...一体梅雨はどこ行っちゃったんでしょうね?
10数年ぶりの小田急・向ケ丘遊園駅北口に出没!
ん!何?
何と和菓子屋さんのでっかい「栗」でした!
今まで気がつきませんでしたが、再開発されたんで見えるようになったんでしょうね。
名物のバスの回転場とか、とっととなくなってました!

サーカスは、ど〜なっちゃんたんでしょうね?
やってます、やってます!
資材運搬トラックを増やそうと、模索してやっと、キャブオーバータイプを選定。

何とかここまで出来てます、出来てます...

"CIRCUS(サーカス)"…”さあかす”を作ってみよう!(その31) [イラスト 乗り物]
あっつい!けど、トレーラーの続き…
窓に日除けテントを付けて

尾灯とバンパーを追加。

ドアを付けて

ちょっと開けてみたりします。

ベンチレーター(通風器)を検討します。
これあり?う〜ん!今回はパスかなあ?

無難な感じに、作り直し!

中はちゃんと”ファン”をつけてます。
(このときのなんだけどね!http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/2013-01-14)

床を付けます。

あと、こいつを作って…

う〜ん!!!ほぼ完成かな?!

ドア開けて…

反対側!

あとは、キャラクターとの組み合わせとか、配置かな??

(*各々クリックで拡大します)
窓に日除けテントを付けて

尾灯とバンパーを追加。

ドアを付けて

ちょっと開けてみたりします。

ベンチレーター(通風器)を検討します。
これあり?う〜ん!今回はパスかなあ?

無難な感じに、作り直し!

中はちゃんと”ファン”をつけてます。
(このときのなんだけどね!http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/2013-01-14)

床を付けます。

あと、こいつを作って…

う〜ん!!!ほぼ完成かな?!

ドア開けて…

反対側!

あとは、キャラクターとの組み合わせとか、配置かな??

(*各々クリックで拡大します)
"CIRCUS(サーカス)"…”さあかす”を作ってみよう!(その30) [イラスト 乗り物]
アメ車と建物(その4) [イラスト 乗り物]
アメ車と建物(その3) [イラスト 乗り物]
”空を映す”と”ボデーを赤く”のリクエストの御答えして…
まず、背景の空を消し込んでみても、ボデーはピンクがかってますね

アングルを変えてもピンクがかっては、
います

新規にライトドームに空を読み込んでみました。

ライトドームと云う設定を使っているんですが、その映り込みを「オフ」にすると
ボデーの赤味は増しますが、クロームのバンパーとかの映り込みも消えてしまって濁ってしまいました

クロームのバンパーのテクスチャーをあらかじめ映り込みがあるものに変えてみました。
これでボデーに空の映り込みが入ってピンクがかってますが、クローム部はギラギラになりました。

ライトドームは「空」でボデーには空が映り込んだ状態ですが、クロームはギラギラです。
空を映し込むとどうしても、ピンクがかるようですが、そうでない赤の部分も残ってますので
これもリアルと言えばリアルかな?

ライトドームの「空」をやめて、「ラボのトップライト」に変えてみました。
景色の映り込みは無いので赤はくっきりしています。

まず、背景の空を消し込んでみても、ボデーはピンクがかってますね

アングルを変えてもピンクがかっては、
います

新規にライトドームに空を読み込んでみました。

ライトドームと云う設定を使っているんですが、その映り込みを「オフ」にすると
ボデーの赤味は増しますが、クロームのバンパーとかの映り込みも消えてしまって濁ってしまいました

クロームのバンパーのテクスチャーをあらかじめ映り込みがあるものに変えてみました。
これでボデーに空の映り込みが入ってピンクがかってますが、クローム部はギラギラになりました。

ライトドームは「空」でボデーには空が映り込んだ状態ですが、クロームはギラギラです。
空を映し込むとどうしても、ピンクがかるようですが、そうでない赤の部分も残ってますので
これもリアルと言えばリアルかな?

ライトドームの「空」をやめて、「ラボのトップライト」に変えてみました。
景色の映り込みは無いので赤はくっきりしています。

アメ車と建物(その2) [イラスト 乗り物]
アメ車と建物(その1) [イラスト 乗り物]
ご無沙汰です。
お祭り騒ぎも一段落で、徐々に通常に戻さなくっちゃ!
…ということで、なんとなく、以前の”Chevrolet-Bel-Air” 風のタクシー(http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/2014-10-06)を普通車に変えるところから。
ナンバープレートや自動ドアシールも変えなきゃ

一緒に使う建物も前回、右奥に出ていた、この建物!

以前…1年前ですね!偶然発見したアメリカの建物です。
(http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/2014-03-30)
https://www.google.co.jp/maps/@33.987469,-118.188846,3a,75y,4.01h,88.29t/data=!3m4!1e1!3m2!1smNod7IVQ6yE0KSzT1_OHvQ!2e0!6m1!1e1
車の奥に置いて

やや下から見上げてみます。

ライティングを変えてみました。
モノホンの建物は何屋かわからなかったので、カフェにしていますが、もう少し小物でも追加して何かお話の1カットとしたいのですが、まだ、思いつきません。

もちろん、ベタなアメリカなダイナーもいいな!って思ったりもしていますが、
こっちの路線も捨てがたいですね!!
あ〜どっか行きたいですね〜
お祭り騒ぎも一段落で、徐々に通常に戻さなくっちゃ!
…ということで、なんとなく、以前の”Chevrolet-Bel-Air” 風のタクシー(http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/2014-10-06)を普通車に変えるところから。
ナンバープレートや自動ドアシールも変えなきゃ

一緒に使う建物も前回、右奥に出ていた、この建物!

以前…1年前ですね!偶然発見したアメリカの建物です。
(http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/2014-03-30)
https://www.google.co.jp/maps/@33.987469,-118.188846,3a,75y,4.01h,88.29t/data=!3m4!1e1!3m2!1smNod7IVQ6yE0KSzT1_OHvQ!2e0!6m1!1e1
車の奥に置いて

やや下から見上げてみます。

ライティングを変えてみました。
モノホンの建物は何屋かわからなかったので、カフェにしていますが、もう少し小物でも追加して何かお話の1カットとしたいのですが、まだ、思いつきません。

もちろん、ベタなアメリカなダイナーもいいな!って思ったりもしていますが、
こっちの路線も捨てがたいですね!!
あ〜どっか行きたいですね〜
