キャブオーバートラックを作ってみよう!(その4) [トラック]
キャブオーバートラックを作ってみよう!(その3) [トラック]
キャブオーバートラックを作ってみよう!(その2) [トラック]
週一ペースになってしまってますね...
最寄りの鉄道会社から、なんか送ってきました!

うおっと!ちょっと嬉しいけど、色々制限があって、結局、飾っておくしかないかなあ〜
8月はスタンプラリーを子供に混じって、いつものように2枚くらいはガンバロー!
今年は池上線の紺と黄色の切符もどきを狙ってます!

...予告通りのタンクローリー!
結構、難っしいっす!

大体の大きさ決めて、はしごをつけてみて...

爪?転倒時にゴロンゴロンしないようにするやつをつけて...

これが面倒だったホースリール。今まで意識になかったなあ...

小分けしたりするのに使うのかなあ?

リールを作って、リールの受けを作ります。

きっとタンクからの送液用の配管もらしくね...

リールをつけておきます。

給油ノズルも面倒だったなー

タンクの脇には太い受け...タンクに液を受ける用のホース入れがあるんで、ちょっと
凝りすぎかな?の金具と蝶番を付けました。

で、上部の.受け口...ハッチ?

バンパーもらしくね!
あとでゼブラマークにします!

やっとなんとか、形になりました!
グリルもビミョーに変えてます!!

...タンクにマークどうしようかな〜なくっちゃダメ?
でも、「危」の字とか、「第4類」の表示は、次!やりましょう!!
最寄りの鉄道会社から、なんか送ってきました!

うおっと!ちょっと嬉しいけど、色々制限があって、結局、飾っておくしかないかなあ〜
8月はスタンプラリーを子供に混じって、いつものように2枚くらいはガンバロー!
今年は池上線の紺と黄色の切符もどきを狙ってます!

...予告通りのタンクローリー!
結構、難っしいっす!

大体の大きさ決めて、はしごをつけてみて...

爪?転倒時にゴロンゴロンしないようにするやつをつけて...

これが面倒だったホースリール。今まで意識になかったなあ...

小分けしたりするのに使うのかなあ?

リールを作って、リールの受けを作ります。

きっとタンクからの送液用の配管もらしくね...

リールをつけておきます。

給油ノズルも面倒だったなー

タンクの脇には太い受け...タンクに液を受ける用のホース入れがあるんで、ちょっと
凝りすぎかな?の金具と蝶番を付けました。

で、上部の.受け口...ハッチ?

バンパーもらしくね!
あとでゼブラマークにします!

やっとなんとか、形になりました!
グリルもビミョーに変えてます!!

...タンクにマークどうしようかな〜なくっちゃダメ?
でも、「危」の字とか、「第4類」の表示は、次!やりましょう!!

キャブオーバートラックを作ってみよう!(その1) [トラック]
サーカスから、トラックになっちゃうといういつものいい加減さで...
まずは先週は、浦和で飲んじゃったり...

今週は、こんなのが突然現れちゃったり...

結構可愛いんですが...

それでもって、肝心のキャブオーバートラックはってえと、窓1枚ガラスから、2枚に
したのを作ってみたりして...

ふむふむ...

いけそうかな?

そうすると、荷台の方も

グリルもアップで...

タイフォンなんかも、懐かしの木曽森林鉄道的に...

荷台の方もハンドルレバーやらロッドやらをつけて...

窓の格子もね!

こんな感じにまとめてみました!

格子はもちろんミント!!

窓のないタイプも作ってみました!!
アイス屋さん(http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/2016-04-18)にも再登場願いました。
ところで、梅雨(バイウー?)は明けたんでしょうか?

グリルを変えたタイプ...後ろには誰に乗ってもらおうかな〜

もう一台!タンクローリーにしようっと...ところがこれが結構難儀なやっちゃ!!
ということで、次回のお楽しみに!!
まずは先週は、浦和で飲んじゃったり...
今週は、こんなのが突然現れちゃったり...
結構可愛いんですが...
それでもって、肝心のキャブオーバートラックはってえと、窓1枚ガラスから、2枚に
したのを作ってみたりして...

ふむふむ...

いけそうかな?

そうすると、荷台の方も

グリルもアップで...

タイフォンなんかも、懐かしの木曽森林鉄道的に...

荷台の方もハンドルレバーやらロッドやらをつけて...

窓の格子もね!

こんな感じにまとめてみました!

格子はもちろんミント!!

窓のないタイプも作ってみました!!
アイス屋さん(http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/2016-04-18)にも再登場願いました。
ところで、梅雨(バイウー?)は明けたんでしょうか?

グリルを変えたタイプ...後ろには誰に乗ってもらおうかな〜

もう一台!タンクローリーにしようっと...ところがこれが結構難儀なやっちゃ!!
ということで、次回のお楽しみに!!