踏切番小屋を作る [鉄道模型]
チラシに載せたストラクチャーですが、結構有名な岐阜県の西濃鉄道の昼飯線の踏切番小屋がプロトタイプです。
線路際に何かちょっとした建物が欲しいなあーと思って...踏切番小屋って踏切も作るのか?ってのは後にしてまずは、ささっと設計して試作...

室内は、座れてストーブ?流しも有ったようですが、わからないので省略。
ダルマストーブとヤカン、部屋奥にベンチのような作り付けの長椅子までを仕込みます。

で早速、組立...

トタン屋根はややオーバースケールですが、ストーブはこんな感じでへへへへ!

もちろん?扉は開閉します。

煙突は1.2ミリで後から追加加工です。
適当に作ったシールを貼ってとりあえず完成!!

後ろ側です!
少し、修正して近々販売予定です!
試作品は展覧会場でご覧にいれます。カワイイですよ!
線路際に何かちょっとした建物が欲しいなあーと思って...踏切番小屋って踏切も作るのか?ってのは後にしてまずは、ささっと設計して試作...

室内は、座れてストーブ?流しも有ったようですが、わからないので省略。
ダルマストーブとヤカン、部屋奥にベンチのような作り付けの長椅子までを仕込みます。

で早速、組立...

トタン屋根はややオーバースケールですが、ストーブはこんな感じでへへへへ!

もちろん?扉は開閉します。

煙突は1.2ミリで後から追加加工です。
適当に作ったシールを貼ってとりあえず完成!!

後ろ側です!
少し、修正して近々販売予定です!
試作品は展覧会場でご覧にいれます。カワイイですよ!

2022-10-31 23:05
nice!(3)
コメント(1)
鉄腕原子さん、@ミックさん、いつもありがとうございます。
by まめうさ (2022-11-01 21:46)